自分の人生をより良いものにするために、何か新しいことを始めるってことがありますよね。
そのとき、身近な人ほど反対する、ということが起こりがちです。
それは、両親だったり、恋人だったり、配偶者だったり。
そんなときに、使えるコミュニケーション術についてです。

質問が答えを決めている
身近な人に反対されると、次のような言い争いになることが、容易に想像できます。
あなた:「どうして、私が〜することに反対なの?」
相手 :「・・・だから、あなたが〜することに反対なんだよ。」
と、反対する理由がたくさん提示されます。
これでは、話し合いは平行線ですね。
欲しい答えを引き出す質問に変える
質問の仕方を変えてみたらどうでしょうか?
あなた:「どうしたら、私が〜することを許してくれるの?」
相手 :「・・・をクリアしたら、あなたが〜するのを許すよ。」
と、許すための条件が、提示されるのではないでしょうか?
そうしたら、あとはその提示された条件を満たすことをすれば、一歩前に進めるというものです。
もちろん、必ず思惑通りにうまくいくとは限りません。
でも、狙い通りにことが運ぶ可能性は高まりますよね。
脳の機能を活用する
人間の脳には、
「質問をすると、自動的にその答を探す。」
という機能が備わっています。
質問の仕方によって、それに合わせた答を探してくれますので、質問の仕方を工夫して、望む答を引き出したいものです。