今回のテーマは、「与える」です。

成功法則で言われていること
成功法則:まずは自分から与える。
というのを聞いたことがありますか?
「成功したい、幸せになりたいと思ったら、まずは自分から与えることが大切です。」
という成功法則がありますが、私はこの考え方に基本的には賛成です。
成功法則の悪用に注意
ただし、注意が必要だと思っています。
例えば、私のようなセミナーやコーチングをしている立場の人が、
「成功したい・幸せになりたいと思ったら、まずは自分から与えることが大切です。」
「だから、もっとたくさん私のセミナーに参加しなさい。
もっと高額なセミナーに参加しなさい。
お友達を誘って、一緒に参加しなさい。」
などというように、
「与えることが大切だから、私に与えなさい。」
と言ってくるような場合は、要注意です。
「与えるのが大切だから、お布施しなさい。」
も同じです。
これは成功法則を、その人の都合の良いように言っているだけです。
本当の成功法則
本当に成功法則が分かっているなら、
「私に与えなさい。」
とは言いません。
「他の誰かに与えなさい。」
と言うことでしょう。
もしくは、
「達成したい目標があるのならば(手に入れたいモノがあるならば)、先に何かを差し出しましょう(先に与えましょう)。」
(手に入れたいモノを受け取るために、塞がっている手を開ける必要がありますから)
と言うことでしょう。
例えば、資格試験に合格したければ、勉強時間を作るためにテレビを観る時間を差し出す(与える)=テレビを観ないようにする。
ということでしょう。
今日の問いかけ
あなたが手に入れたいものは何ですか?
そのために、何を先に差し出しますか?