今回のテーマは、「生き方」です。
関連項目

ゴール型・テーマ型のメリット・デメリット
人生を豊かにする2つの生き方で、人生を豊かにする2つの方法、すなわち、
- ゴール型
- テーマ型
について書きました。
では、それぞれのメリット、デメリットについて、どんなことがあるのか、書いてみたいと思います。
ゴール型のメリット
目標を設定することで、進む方向が明確になり、最短最速で、目標達成できる可能性がある。
ということです。
ゴール型のデメリット
目標達成を目指す活動自体で、充実感を得られているうちは良いのですが、目標が達成できるまで、達成感や充実感を得られなくなってしまう、先送りになってしまう、ということが挙げられます。
また、目標が達成できなかった自分を責めてしまう、目標が達成すれば幸せ、達成できなければ不幸、という発想になってしまい、目標を設定することが、苦痛になってしまうこともある。
ということです。
テーマ型のメリット
自分の価値観に沿った生き方、活動をするので、日々、充実感、幸福感を味わうことができます。
テーマ型のデメリット
進む方向性が定まっていないので、後から振り返ると、何も成し遂げられていなかった、ということになりかねない。
ということです。
まとめ
以上のように、ゴール型にも、テーマ型にも、メリット、デメリットがあります。
今日の問いかけ
今のあなたに合っているのは、ゴール型ですか? テーマ型ですか?
それとも、折衷型ですか?
折衷型だとしたら、どのくらいの比重が良いですか?